fc2ブログ

ガチャガチャ改造2

前回、ガチャガチャ改造してウロを作りましたが

やっぱりズー子のも何か作ってみたいですね♪


どうせ改造して作るなら、思いっきり市販されてない形

難しいけど羽ばたきスタイルで作ってみました!

まだ未塗装です。

今回も左のが改造ベース、といってもほぼ新規ですね(^^)

2006241.jpg


このポーズをモデルにしました。

しっぽが扇子みたく広がってるポーズ。

03.jpg


後ろ姿、羽の彫刻はホント苦労しました(^^;)

翼の形は専門書参考にしたり

2006242.jpg

ウロの後ろ姿も参考にしました。

03202_20200624212638738.jpg

大変だったけど羽ばたきの姿ってやっぱりいいですね~

まだ磨きをもうちょっと丁寧に進めて

ズー子色に塗装していきますのでお楽しみに(^^)/


いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

連休最終日

昨年末からちょっとすっきりしないもの・・・

部屋の隅にあるコレ、なんとかしないとね(^^;)

1911047.jpg


今日は連休最終日。

なんとかコレの修正が完成しました~(^^)

こんな感じ!

【After】
2001051.jpg

2001052.jpg

地味ですけど、大変でした(笑)

まず幹の傾き直すために台座の裏側を

水平になる様にカンナ削り。

これだけで45Lゴミ袋満杯になる位の

カンナくず出ましたもの~


あとは、元の枝はほぼ切り落とし、自然木止まり木

数本を取り付け。

自作はしごとステージを設けてなんとか完成です!


ズー子、怖がることもなく

2001053.jpg


ウロも大丈夫!

2001054.jpg


その後

ズー子がはしごに興味。

これ上ってみようかな(^^)

2001055.jpg


おっ、もう少し

2001056.jpg


達成感あったみたいだね!

2001057.jpg


いっぱい遊んでくれるといいなって見てたら

遊び方が破壊系に変わってきました(^^;)

2001058.jpg



いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

レジンで工作

みなさまメリークリスマス!

クリスマスには全然関係無いですけど(^^)

今日はレジンを使った作品作りを紹介します♪


これですね、羽を透明なプラスチック(レジン)に閉じ込めちゃうやつ。

上の段がズー子の羽、下の段がウロの羽です。

19122510.jpg

作り方は、そんなに難しくは無いけど、

そこそこ手間は掛かりますね。


使う道具は、まず右のレジン。

小さいのは100均でも売ってるけど、

これは200gで3000円ちょっと位で売ってるやつです。

1912251.jpg


あとはそれを流し込むシリコン型

サイズ、形がちょうど良ければ何でもいいんです♪

あとは、固める時に使うUVライト、後で紹介します(^^)

1912252.jpg


それでは作ってみましょう!

まずはシリコン型にレジンを8分目位入れます。

気泡をなるべく入れない様に

1912253.jpg



この羽は、型よりちょっと大きめなので

下の方をはさみでちょっとカットした方がいいかな。

1912254.jpg


羽の表面を下にしてフワッと浮かべます。

爪楊枝などで押さえて羽全体を液面に付けます。

1912255.jpg


羽の上からレジンを追加

満タンに入れます。

表面張力で盛り上がる位だと裏側も膨らみ付くみたい。

1912256.jpg

羽を爪楊枝でもうちょっと沈めて

ここの段階で気泡を爪楊枝などでツンツンして逃がしましょう!

どろっとしてて気泡がなかなか抜けないけど

ここが頑張りどころ!

1912257.jpg


こんな感じでヨシとしましょう

1912258.jpg


いよいよUVライトで固めます!

写真のUVライトで1000円前後です。

硬化する時間が、よくわからないけど10分位かな?

1912259.jpg

固まったら取り出して出来上がり!・・・



のはずなんですが、固まる時に少し縮むみたいで

表面がシワシワになっちゃう時があるみたい。

その時は、紙やすりでシャカシャカして、コンパウンドとか

研磨クロスみたいなので地道に磨いて下さい(^^;)


でも結構お気軽にできる工作なので

興味ある方は是非トライしてみて下さい(^^)/

19122511.jpg


いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

寒い時期は工作したくなる

久しぶりの更新になっちゃいましてスミマセン(^^;)

毎年、紅葉が終わるとホッとしちゃって

お出掛けも行けなくなって、この時期一休みみたいな

気分になっちゃって。



寒い時期は、毎年何か工作したくなるんですけども

今、気になるものはコレ!レジンです。

1912047.jpg

紫外線を当てると固まる樹脂で、アクセサリー作りなんかでも

使われてるみたいです。


今回の使い方は、パテとかで作ったインコの形からシリコン型取って

そこにコレを流して固めて複製したいなって(^^)

とりあえず作ってみたのがコレ

1912042.jpg

●鳥かご:市販のドール用品
●インコ:レジンで自作→塗装着色
●ブランコ:ビーズで自作

止まり木は爪楊枝、だから結構小さいんですよ。



機会があったら鳥のイベントなんかに販売に行けたら

いろんな人に会えるかな?って

いろいろ試してみようって思った訳です(^^)



でも、形複製できても塗装が1つ1つだから

いまいち生産性が良くないんだよね(笑)

1912046.jpg





いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

珪藻土の壁DIY

ウロパパ、夏休みに入りましたが

暑過ぎてお出掛けできなかったり

また、今年はひまわり植えるの止めちゃったって

所が多くて、いい風景が見つけられなかったり・・・

なのでウロもズー子も屋内遊び中心です。


久し振りに飛んでるズー子

1908141.jpg


バリ風のお部屋でウロ

南国気分だね!

1908142.jpg


2羽のカキカキ、いいですね~♪

1908144.jpg


お出掛け写真の方は不作が続いておりますが

反動でDIYを頑張ってました(^^)


先日、写真を飾る1部屋の壁を

珪藻土コテ塗りDIYやってみましたが

心地良くて、すごくいいのですよ~♪



なので、今回洗面所の壁を、また珪藻土コテ塗りDIY

してみました!

ボロだった洗面所キャビネットもDIY交換して

いい感じに仕上がりました~

19081413.jpg

せっかくなので壁を抜いて

タオル収納BOXを自作、埋め込みました(笑)

19081414.jpg

使い勝手は良くなったのですが一つ心配事が・・・

今までウロパパがお風呂入る時に

2羽のインコ達はここで遊びながら待ってましたが

がらっと変わってインコ達が怖がるんじゃないかな(^^;)



で、今日がインコ達に初お披露目でした。

まず、2羽を肩に乗せて、こんな風になったんだよって

案内しましたが、足はがっしり掴んで降りそうもない・・・


でも、2回目見せてみたら

ズー子が勇気出して棚に乗りました!

1908143.jpg


なんとなく、安全だからウロもおいで~

呼んでる感じ。

1908148.jpg


それを見たウロも飛んできました(^^)

スゴイ~

1908145.jpg


ズー子 : 大丈夫だよって言った通りでしょ~!

ウロ : ホントだね(^^)

1908149.jpg


下から呼ぶと、可愛いな~(^^)

1908146.jpg


ここまで安全確認されると

もう下の狭い棚にもご覧の通り。

19081410.jpg

19081412.jpg


ウロ : 何やってるの~?

ズー子 : なんか気持ちいいの~(^^)

19081411.jpg

ズー子がなんかすごく喜んでます。

囲まれた感じが気に入ったのか

よく分からないけど、反応が可愛かったです(^^)/



いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村


人気ブログランキング
プロフィール

ウロ君パパ

Author:ウロ君パパ
福島県在住
アカハラウロコインコ(ウロ)、ズグロシロハラインコ(ズー子)を飼ってます。どちらも個性的で楽しい毎日を送っています。

Blog of Crimson-bellied parakeet and Black-headed Caique.
Author:URO-PAPA
Fukushima-Japan

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
SL (3)
フリーエリア
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

インコランキング
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる