fc2ブログ

食べたいけれど・・・

今日はフルーツデー!

昨年は不評だったぶどうを輪切りにして

あげてみました(^O^)

まずは、ズー子の反応




これ、うまい!(・∀・)

06293.jpg

じゃあ、お皿にもっとあげるよ・・・




ズー子の様子が一変しました(・・;)

しばらくビックリした顔で固まった後

逃げてしまいました。






たぶん、これが未確認生物の顔に見えたんだと思います(≧∇≦)/

06294.jpg


その後、お皿にサクランボを追加してみました。

062992.jpg


ウロが早速寄ってきて

06295.jpg


選んだのはぶどう(・◇・)

06297.jpg


サクランボより、ぶどうがいいそうです(^O^)

06298.jpg


ズー子は・・・

さっぱり近寄ってきません(・・;)

じゃあ、可哀想だからサクランボ単品でどうぞ!



サクランボが怖い様で後ずさりヽ【・ω・】ノ

これも怖いの?(^^;)

06296.jpg


スライスしたら

味が分かるから食べるかも!

062910.jpg

食べたけど

ずっと腰が引けた様な姿勢で

何かに怯えながら食べてる感じ(^^;)

体デカイのに・・・(笑)




ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ



ツバメの捕食

今日も一日中雨。

ん~ 何を撮ったらいいか?(^^;)

また今日もSLあるし、とりあえず出掛けてみよう!


田んぼで、低空飛行して捕食しているツバメさんに出会いました。

でも、これは速くて難しいな~




動きのパターンが分かってきたぞ(^O^)

06289.jpg

06281.jpg

062815.jpg


なんかコツ掴んできた!

06282.jpg

06284.jpg

06285.jpg

06286.jpg


あっ トンボ!

06287.jpg


ナイスキャッチ!!ヽ(´▽`)/

06288.jpg

なんか、今日もいいの見れたな~!

なんとか練習してツバメをカメラで追いかけられる様になりました。





今日もSL!

SLに手を振ろう!のイベントです。

062811.jpg


機関士さんも笑顔で手ふり

062812.jpg

062813.jpg

062814.jpg

また来年走って、福島県を元気にしてちょうだい!(^O^)




ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村


【機材】
①~⑩EOS 5D markⅢ EF300mm F2.8L IS ⅡUSM +EXTENDER EF 2x Ⅲ
⑪~⑭EOS 5D markⅢ EF70-200mm F2.8L IS ⅡUSM

雨降り

今日は朝から雨

お出掛けどうしようかな?

とりあえず行ってみよう!(^O^)

06271.jpg


雨のあじさいも綺麗だけど

鳥は出せないな~(^^;)

06272.jpg


窓から雨眺めてます。

062723.jpg

062711.jpg


雨、止んだヽ(´▽`)/

06276.jpg


ではズー子、GO!

06277.jpg


イチョウの木には銀杏が付き始めてます。

06279.jpg


また降ってきたから車内撮影で

062712.jpg

062722.jpg


仲良しだね~

062714.jpg

06274.jpg

062716.jpg


今日は、雨でもお出掛けしたのは

これがあるからだよ!

SL見てみよう(^O^)

06273.jpg

ボ~!(;゚Д゚)!

肝心のSLが通った時、汽笛にビビってダメでした(^^;)

062719.jpg

062718.jpg

062721.jpg



いいねSL!

あっ 鳥ブログでした(^^;)




ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ

ズー子、危機一髪

台所の窓は、外の景色が眺められるズー子お気に入りの場所♪

いつもいろんな声出して行ったり来たり




楊枝をくわえて首振りしたり・・・

06242.jpg



今日、いつもの様に窓際でズー子が遊んでいると

外から網戸に猫が飛びかかって来たらしいのです!

幸い、網戸が守ってくれたので、ズー子無傷です。

網戸に感謝m(_ _)m

06243.jpg


網戸には、爪を掛けた2箇所の跡が・・・

窓は、地面から170cm位の高い位置ですが、ジャンプしたのでしょう。

06244.jpg

その後も、猫は狙い続けている様です。

すぐできる対策として、窓は開けない。

強化メッシュの網戸に貼替え、開かなくするロック、外れない様に・・・

など早急に対策します!

家の中だから安心ともいえないんですね。

ちなみに、私、猫は大好きです。



ヒヤヒヤする報告となってしまい申し訳ありあせん。

みなさまも、是非安全点検を!




ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ


ホタルが見たい!

先日、ウロコ友からホタル綺麗だったよ!との情報

それは、是非カメラに収めたい(^O^)

昨晩、ウロとズー子を寝かせた後、行ってみました!



いました! フワフワ漂う黄緑色の発光体!



写真では長時間露光してるので風景も見えますが

実際には真っ暗なんですよ。


06222.jpg

06223.jpg


木に止まってると、まるでイルミネーション

06224.jpg


06226.jpg

06228.jpg

06229.jpg

062210.jpg

撮るのに夢中になってたら

もう夜の11時過ぎヽ【・ω・】ノ

やばい、帰って寝ないと(^^;)


----------------------------------------------------------------
最近、ズー子も時々足湯♨

以外にも、気持ち良さそうにしてました!

なんでもウロの真似をしたがるズー子です(^O^)


06151.jpg




ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ



巣立ち

今日は午後から雨

雨の中、ツバメさんに出会いました!




カメラ目線(^O^)

062032.jpg


また飛んできた!

062031.jpg


ツバメって黒かと思ってたら、青なんだね。

062018.jpg


えっ\(◎o◎)/!

キミは巣立ったばかりの雛なんだね。

062017.jpg


母ちゃん見ると、みんなアピール必死(・◇・)

これは可愛いな(^O^)

062034.jpg


母ちゃ~ん

062019.jpg

062020.jpg


ズボッ!

062021.jpg

062022.jpg


母ちゃ~ん

062023.jpg

062024.jpg


ズボッ!

喉にクチバシ刺さっちゃうよ~母ちゃん (・◇・)

062025_2015062021471815d.jpg

062027.jpg

母ちゃん、頑張って~!

062030.jpg



ちょうちょも綺麗でした!

062029.jpg

062028.jpg

巣立ち後の餌やりは初めて見ました(^O^)

可愛いもんですね~

今日はいいものいっぱい見れました!



ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ


【機材】
①~⑰EOS 5D markⅢ EF300mm F2.8L IS ⅡUSM +EXTENDER EF 2x Ⅲ





あじさい小路

今日は前回、花数が少なくて物足りなかった

アジサイを撮りに行きました(^O^)

自分も初めて行く場所、あじさい小路と呼ばれる場所です。

おっ いいんじゃない!


ウロご機嫌(・∀・)




ズー子、アジサイガン見(・◇・)

06201.jpg


062013.jpg

いっぱいあるけど、ここ歩くの疲れるな~(^^;)


062015.jpg


ズー子、ちょうちょいた!

06203.jpg


06204.jpg


06207.jpg


ウロの出して~ポーズ

06206.jpg


062012.jpg


062014.jpg


062010.jpg


ズー子、食ってばっかり(^^;)

06209.jpg


062011.jpg

綺麗だったけど、歩くの疲れた~!

運動不足ですね(^^;)





ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ






白鳥の馴れ初め?

白鳥の記事では、沢山のポチを頂きありがとうございました。

これからも、白鳥の様子は時々見に行ってみます。

何か体調の異変などあった時には、野鳥保護センターに相談してみます。



羽を痛めた白鳥、以前にも写真を撮っていたので

思い出して見ていました。

4/6 仲間達と交流する様子も無く、一人ぼっち(・・;)

(手前、左側)


垂れ下がった翼を、すごく気にしてました。

04063_20150619192439077.jpg


疲れてしまうのか、よく中洲で休んでました。

04065.jpg
(中洲にいる子)


04062_2015061919243763c.jpg
(中洲にいる子)


疲れちゃったのかな(・・;)

04064_201506191924385fd.jpg

自分が見てきた限り、いつも一人ぼっち。







4/9 初めて寄り添う仲間が!(^O^)

この時、『今日、旅立つから』って会話を交わしてると思っていました。

なんとも暖かい気持ちになる光景でした。

04093_2015061919342967b.jpg
(左 羽を痛めてる子)


04092_20150619193426e50.jpg
(左 羽を痛めてる子)

今、思えばこの時が馴れ初めだったのかな?(^O^)





その日の夕方、この2羽を除いて最終グループが旅立って行きました。

04094_20150619193422b14.jpg

ちょっと思い出してしまったので記事にしてみました。

白鳥には、いろいろ感動しました(^O^)

11月頃になれば、また仲間と再会もあるし

雛が生まれちゃったり! なんてなるかも?(・◇・)

2羽、仲良く幸せに過ごしてほしいと願っています!



ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ





頑張れ!残留組の白鳥達

通勤途中にある小さな川

ピーク時には600羽もの白鳥が飛来してました。

北帰行した白鳥達は、もうすぐシベリアに到着する頃でしょう。



ここには仲間達と帰れなかった白鳥が2羽、残留しています。




1羽は、羽にダメージを受けてるのが確認できますが

もう1羽はなんともなさそう。

ツガイで残っちゃったのかな?(^O^)

061710.jpg


今日は、様子を見に行ってみました。

仲良く散歩中!

06173.jpg

06174.jpg

06175.jpg


草を食べてるみたい

06176.jpg


水浴びはいつでもできるね

06178.jpg


いつも一緒

06179.jpg


2羽には広すぎる世界

06177.jpg

061711.jpg

061712.jpg

日本の暑い夏は、白鳥にとっては辛いことでしょうが

2羽寄り添って、乗り切ってほしいです。



いつかまた、大空を自由に飛べるといいね!

頑張れ!残留組の白鳥達




ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ



アジサイの花

まだ、ちょっと早いけど

アジサイの花を見に行きました!

梅雨に入ると、この先いつ撮れるか分からないしね。



ズー子、一応みてますね(^O^)




まだ、パラパラだね

06142.jpg


ウロはどうかな?

06143.jpg


06145.jpg


出たいんだ~(^O^)

06144.jpg


061412.jpg


06146.jpg


06147.jpg


061410.jpg


おっ 何かいる!

06148.jpg


見つけられたかな?

ちいさなカマキリ

小さいのに、ちゃんとカマキリ拳法してるよ(^O^)

06149.jpg

満開の時、もう一度チャンスあればいいな~




ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ


【機材】
①~⑤⑦⑧EOS 5D markⅢ EF70-200mm F2.8L IS ⅡUSM
⑥⑨~⑪EOS 5D markⅢ EF70-200mm F2.8L IS ⅡUSM +EXTENSION TUBE EF12 Ⅱ




プロフィール

ウロ君パパ

Author:ウロ君パパ
福島県在住
アカハラウロコインコ(ウロ)、ズグロシロハラインコ(ズー子)を飼ってます。どちらも個性的で楽しい毎日を送っています。

Blog of Crimson-bellied parakeet and Black-headed Caique.
Author:URO-PAPA
Fukushima-Japan

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
SL (3)
フリーエリア
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

インコランキング
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる