fc2ブログ

ありがとう2017

2017年も、最後の1日となりましたね。

いつもこの時期、1年間の写真を振り返って

ここ行ったなとか、インコ達がうわっ!って顔した事とか

思い出します(^^)


お出掛けが出来ない冬が終わり

春を届けてくれる梅の花

17123110.jpg


そして春のクライマックス、桜の花

17123120.jpg


いい香り漂う藤の花

1712312.jpg


この時はみんなで撮影会になりましたね(^^)

17051420_20171231005439da2.jpg


広々としたラベンダー畑

17061716_20171231003312655.jpg


佐藤梨園さんのローズガーデン

1712314.jpg


梅雨の合間のアジサイも綺麗でした

17070218_201712310037284b3.jpg


最初は食べなかったサクランボも好物に

1707092_20171231003025cd7.jpg


夏の終わりに風の高原ひまわり畑

17082725_201712310037346b3.jpg


秋には可憐なコスモス

17123111.jpg

残念ながら、今年の紅葉はダメだったね。


そして、今年は初めてカレンダー企画にて

沢山のコメントありがとうございましたm(__)m


また来年も、インコ達と楽しくお出掛けしたいと

思っています。

ありがとう2017_640

みなさま、今年1年間ブログ応援頂きまして

本当にありがとうございましたm(__)m

良いお年をお迎え下さい(^^)/

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

インコ達のクリスマス

今日はクリスマスイブですね!

我が家のインコ達も、早めのイブを楽しみました(^^)



綺麗に飾り付けできた♪

1712243.jpg


お~ これ見るとクリスマスって感じだな(^^)

17122419.jpg


パーティーやろう!

17122431.jpg


この料理、ズー子が作ったのか?

ウロパパが撒いてくれたの~♡

1712244.jpg


今日は豪華だな!

カシューナッツもあるし(^O^)

17122433.jpg


毎日クリスマスだといいのにな~

1712241.jpg



あっ 雪だ!

1712248.jpg

おっ

17122410.jpg


外で撮ってるウロパパ、寒そう~

17122430.jpg


今、鈴の音聞こえなかった?

17122417.jpg

こんな感じでしたよ。

みなさまも、素敵なクリスマスをお迎え下さい(^^)/



いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

ミニズー子2号製作記2

ミニズー子2号、ベースが塗装まで完成しました!

何度か修正しながら、いいフォルムになりました。

これから、羽の貼り付けを進めていきます。

1712231.jpg


サイズをやや大きめで作ったのもあって

前作より細かい作り込みができました(^^)足のシワシワの表現とか

しっかりした爪、足環も付いてます!

1712232.jpg


照明の反射で、まるで朝日の中を飛んでるかの様です。

1712234.jpg



いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

ミニズー子2号も製作開始

昨日、今日の2日間でクリスマスの写真を撮りました(^^)

ツリーとイルミネーションで飾り付けすると

これおやつもらえるやつだ!って

2羽共覚えてるんですね。

点灯すると、ここだよねって自分からスタンバイ(^^)

この写真はクリスマスにUPします!


さて、ミニウロ2号はちょっと大幅にフォルム修正中。

パテの乾燥時間も長いので

ミニズー子2号も製作開始。

今度のポーズはこれ!

1503141.jpg


やっぱり飛んでるフォルム、いいですね(^^)

放射状に広がったしっぽも作りたいポイント。

翼の形は、赤の点線部分までパテで

形を作っていきます。

飛ぶズー子

大体の形が見えてきた所です。

サイズはちょっと大きめ、

本物の2/3位です。

1712171.jpg


くちばしは、今回はパテじゃなく

プラスチックからの削りで作りました。

しかも

1712172.jpg


開閉式(^^)

これは、超上級者向けですね。

1712173.jpg

全身の羽を集めないと羽貼りはできないので

完成は、まだまだ先になると思いますが

期待が膨らんでしまいます(^^)



いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

ミニウロ2号製作開始

昨晩は雪降っちゃいました(^^;)

もう12月ですものね。

インコオーナメントズー子編は、沢山のコメント頂きました。

やってみたいけど、ベースが・・・って感じですよね。

100円ショップなどで発砲スチロール製の鳥オーナメント

売ってたりもするので、それをベースにすると

もう少しお手軽にできるかと思います。


また懲りずに、ミニウロ2号を製作開始しました!

今回のポーズはこれ↓

爪をかじってるポーズなんですが

マイク握ってカラオケ熱唱してるポーズだよね(^^)

1605152_201712122232334b3.jpg


片足で重心バランスとろうと

体をひねってるんですね、これがやってみたら

めちゃ難しい(^^;)

荒削りで、やっと形が見えてきました!

1712121.jpg

別なポーズにすれば良かった(^^)


いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

ファミリー

今日は予想以上に暖かな晴れ(^^)

これなら、ちょこっとお出掛け出来るね!

その前に、タイヤ交換するから待っててね。

火曜日、雪なんですって(^^;)


では、お出掛け行ってみよう!

2羽共、自分からキャリーへ入り行く気満々。

ファミリー写真撮りましょ(^^)

1712101.jpg


ワタシ、子供産んだっけ?

1712103.jpg



いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

ミニチュアズー子 外へ

ミニチュアズー子、本物ズー子の半分サイズ(^^)

まだ、頭の羽が数枚足りずに未完成ですが

今朝、外で撮影してみました!


暖かい日があったらインコ達連れてこようと思ってた場所ですが

季節的に叶いそうもないので、替わりにミニチュアで!

1712082.jpg


椿の花なのかな?

花が無い季節に、色鮮やかに咲いてました。

花がデカク見える(笑)

1712085.jpg


葉っぱは霜付いて、とても寒いです(^^;)

1712086.jpg

今から春が待ち遠しいね。


いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

インコオーナメント製作記(ズー子編)9

ズー子のオーナメント、頭の羽が数枚足りない状態ですが

ほぼ完成することができました!

予想以上にモフモフしてしまったため

予想オーバーのおデブちゃんに仕上がりましたが

いろんな所にズー子らしさは出たんじゃないかなと

思っています(^^)

1712061.jpg


顔周辺は、羽が生えてる向きがいろいろ変わるので

結構それっぽく貼るのは大変でした。

1712062.jpg


ミニチュアキャリーの方も

止まり木にロゴ印刷、糸巻きして完成しました!

では、初コラボ!

1712064.jpg


ちょっとキャリーが小さいかな(^^;)

でもいいんじゃな~い(^^)


いいねこれ(笑) 本物ズー子みたい!

1712063.jpg


いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

インコオーナメント製作記(ズー子編)8

今日の天気は晴れ、でもお出掛けにはちょっと

気温が低過ぎて断念。

今シーズンのお出掛けは終了なのかな(^^;)


なので今日は家の中で、普通に過ごしてました。

いつも同時放鳥で、こんな感じに仲良し

ですが・・・

1712033.jpg


おやつが残り少なくなってくると

ズー子が身を乗り出してウロが取りにくくして

あとこれ全部食べていいよね!!

ね!

1712032.jpg


食べ終わった後に、少し反省中(^^;)

1712031.jpg


さて、ズー子のオーナメントも進んできました!

背中の羽が、ほぼ貼り終えました。

あともうちょっとなんですが

緑の小さい羽が、ほとんど使い切ってしまい

間に合うかどうかの瀬戸際です。

いいですね、このトウモロコシの皮をむいた感じの後ろ姿(^^)

1712034.jpg


いい感じで進んでます(^^)

1712035.jpg


いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

インコオーナメント製作記(ズー子編)7

ズー子オーナメント、お腹の羽貼りがほぼ終わり。

前半部分では、木工用ボンドでだいたい半分位の面積に

のり付けして貼ってきましたが、お腹の上半分から

フワッと感を出すために、瞬間接着剤のチョン付けに

変更しました!


そのフワッと感が狙い通り(^^)

見て下さい~!

1712011.jpg

羽を少し浮く感じでやるといいみたいですよ。


いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ
プロフィール

ウロ君パパ

Author:ウロ君パパ
福島県在住
アカハラウロコインコ(ウロ)、ズグロシロハラインコ(ズー子)を飼ってます。どちらも個性的で楽しい毎日を送っています。

Blog of Crimson-bellied parakeet and Black-headed Caique.
Author:URO-PAPA
Fukushima-Japan

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
SL (3)
フリーエリア
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

インコランキング
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる