fc2ブログ

ミニウロ2号ベース完成

温室の製作は、正面、側面、屋根の構造が決まり

やっとアクリル板を全て発注しました。

到着まで、ミニウロ2号の続きを製作していきます(^^)

難しいポーズで何度も修正し

やっとベースが完成しました!

本物の1/2サイズで7.8cm位の大きさです。

1801311.jpg


作ってみて分かったけど

ズー子と随分形が違うもので

ほっぺたのふくらみは無いんですね。

最初、思い込みでほっぺたぷくっとさせて

作っちゃって、後から大幅に削ることに(^^;)

1801312.jpg


写真では見えない、この後ろ姿が難しかったんです。

同じ様なポーズしてる本物ウロの後ろ姿観察して作りました。

1801313.jpg

これから羽貼りを進めていきます(^^)/


いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

インコ温室

最近、暖かい日もあって

でも、冬ド真ん中ですから

インコ達の保温もしっかりしなくてはなりません。

うちは、園芸用のビニール温室で鳥カゴ縦に2個入れて

保温をしてますが、ズー子が見事にでっかい穴開けちゃいまして(^^;)

また、同じもの買っても繰り返すだろうし・・・


アクリルケージ縦2段のお値段調べたら10万円弱するし(-_-;)

なので、アクリル温室作ることにしました!

ベースにするのはベジトラグ製のビニール温室(VGT-WS01)。

フレームが木製なので、アクリル板をねじ止めができそう!

とりあえず、背面だけアクリル化完了しました(^^)

1801201.jpg

前面、側面、屋根はまだですが

とりあえず、この上からビニールカバー掛けて

使い始めます。

夏場の通気性も考えて、開く構造を考えてから

続きをすすめます。



せっかく作るので

いろいろ遊んでみました。

以前作ったWelcomeズー子はココに(^^)

カゴから届かない範囲でフェイクの葉っぱで緑化。

上下段ともLED電球色照明付き。

1801203.jpg


温度計は上段、下段別。

1801202.jpg


今日、カゴを初めて入れてみました。

ウロが早速興味津々。

カゴに入って葉っぱ見てます(^^)

1801204.jpg


気に入ったみたい!

1801205.jpg


ご機嫌ウロ

1801206.jpg


ズー子は、初めてのものはちょっと怖い。

でも、慣れたみたいです。

1801207.jpg



いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

ウロまったり

最近天気いいですよね!

お出掛け出来ない時期にもったいないな~(^^;)

今日はウロのみ登場です(^^)

最近、窓際に置いてある

このブッとい止まり木がお気に入り!

ワイルドだろ~

1801144.jpg


ズー子はこの止まり木がちょっと怖い(笑)

ウロのお一人様リラックススペースです(^^)

1801147.jpg


時には小鳥らしくピーピーって鳴いてみたり

ウロく~んって言ってみたり

1801145.jpg


伸びてみたり

1801148.jpg


うんPしてみたり

1801146.jpg


でも一番の楽しみは

おやつだよね!

1801143.jpg


いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

ズー子遊びたい全開

今日はズー子だけの登場です(^^)

ズー子は手に乗せてる時、行きたい方向に首をぐーっと伸ばして

こっち行って、あっち行ってを誘導するんです。

今日は何がしたいのかな?

ズー子の誘導についていくと玄関(^^;)

さらに玄関に置いてあるキャリーに入って

お出掛け行こう!アピール。

昨晩から雪が積もり、やたらまぶしい外が気になる様子。

ちょこっと雪を見にお出掛けしてきました。

1801031.jpg


見たかったの?

1801032.jpg


ちょこっとだけでしたが、満足そうでした(^^)

1801033.jpg


家に帰っても、遊びたい全開のズー子。

最近好きなものはコレ!

霧吹きです。

1801034.jpg


この辺かじって、水をピュッピュッして遊びます(^^;)

我が家の出初式。

1801035.jpg

今度はスタンドからこっち見てます。

これは、呼んで!の顔。

1801036.jpg


おいでって言うと喜んで、すっ飛んできます!

この角度は初めて撮れた(^^)

1801037.jpg


飛ぶのが楽しいみたい。

1801038.jpg
1801039.jpg
18010310.jpg



いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

2018あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますm(__)m

では我が家のアイドル達から

新年の挨拶です(^^)

仲良く、マナー良くお願いしますよ~



あっ!

1801018.jpg


ふんっ(-_-;)

1801019.jpg


ポイッ!

18010110.jpg

しばらくお待ちください

ウロは食事マナー厳しいんだよね(^^;)

つうか、ウロのちゃぶ台返しの方がマナー的にどうなの(笑)



頼みますよ~ TAKE2

みなさま、新年あけましておめでとうございます!

今年も『ウロの日記』をどうぞよろしくお願いしますm(__)m

18010112.jpg


さっきはごめんね

1801012.jpg


仲良く食べよう(^^)

1801013.jpg



締めはワタシ(^^)/

1801015.jpg


今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ
プロフィール

ウロ君パパ

Author:ウロ君パパ
福島県在住
アカハラウロコインコ(ウロ)、ズグロシロハラインコ(ズー子)を飼ってます。どちらも個性的で楽しい毎日を送っています。

Blog of Crimson-bellied parakeet and Black-headed Caique.
Author:URO-PAPA
Fukushima-Japan

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
SL (3)
フリーエリア
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

インコランキング
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる