インコ写真講座1
今日はインコの写真講座。
ウロパパは、写真講座の先生なんて身分ではございませんが(^^;)
でも、それなりにいつも心がけてることはありますので、
ちょっとづつ、紹介したいなと思います。
今日のテーマは『構図』です。
まずは、この写真。

これだと主役がど真ん中に来てますよね。
これは一般的に良くないと言われてる構図の例。
『日の丸構図』って呼ばれるもので、初心者が一番やっちゃうパターン。
では、主役はどの辺に置いたら良いのか・・・
中心から外した赤丸辺りが、構図が安定して見えるそうです。
これは右上に主役を置いた例。
上下、左右共、中心からずらすには撮影者の意図が入るんですね。
左右は、ズー子が向いている方向に空間を持たせて
上下は枝ぶりの綺麗な方って構図を決めました(^^)

これも気をつけたい大事なポイント。
↓これウロパパのやった失敗例。

↓これも失敗例。主役は右上にいるけど・・・
どこが共通のダメポイントか解りますか(^^)

正解は・・・
首ちょんぱ。
地平線や水平線みたいなラインを
首の真後ろに持ってきてはダメなんですよ(^^;)
これ、夢中になって撮ってると時々やっちゃいます(笑)
人を撮る時もポイントは同じ。
こんな感じで時々講座やってみようと思います!
やっぱり我が子を、少しでも可愛く撮りたいもんですよね(^^)/
いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村

インコランキングへ
ウロパパは、写真講座の先生なんて身分ではございませんが(^^;)
でも、それなりにいつも心がけてることはありますので、
ちょっとづつ、紹介したいなと思います。
今日のテーマは『構図』です。
まずは、この写真。

これだと主役がど真ん中に来てますよね。
これは一般的に良くないと言われてる構図の例。
『日の丸構図』って呼ばれるもので、初心者が一番やっちゃうパターン。
では、主役はどの辺に置いたら良いのか・・・
中心から外した赤丸辺りが、構図が安定して見えるそうです。
これは右上に主役を置いた例。
上下、左右共、中心からずらすには撮影者の意図が入るんですね。
左右は、ズー子が向いている方向に空間を持たせて
上下は枝ぶりの綺麗な方って構図を決めました(^^)

これも気をつけたい大事なポイント。
↓これウロパパのやった失敗例。

↓これも失敗例。主役は右上にいるけど・・・
どこが共通のダメポイントか解りますか(^^)

正解は・・・
首ちょんぱ。
地平線や水平線みたいなラインを
首の真後ろに持ってきてはダメなんですよ(^^;)
これ、夢中になって撮ってると時々やっちゃいます(笑)
人を撮る時もポイントは同じ。
こんな感じで時々講座やってみようと思います!
やっぱり我が子を、少しでも可愛く撮りたいもんですよね(^^)/
いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村
インコランキングへ