fc2ブログ

インコ写真講座1

今日はインコの写真講座。

ウロパパは、写真講座の先生なんて身分ではございませんが(^^;)

でも、それなりにいつも心がけてることはありますので、

ちょっとづつ、紹介したいなと思います。


今日のテーマは『構図』です。

まずは、この写真。

講座1

これだと主役がど真ん中に来てますよね。

これは一般的に良くないと言われてる構図の例。

『日の丸構図』って呼ばれるもので、初心者が一番やっちゃうパターン。




では、主役はどの辺に置いたら良いのか・・・

中心から外した赤丸辺りが、構図が安定して見えるそうです。

これは右上に主役を置いた例。

上下、左右共、中心からずらすには撮影者の意図が入るんですね。

左右は、ズー子が向いている方向に空間を持たせて

上下は枝ぶりの綺麗な方って構図を決めました(^^)

講座2


これも気をつけたい大事なポイント。

↓これウロパパのやった失敗例。

1607184_201807182115533c5.jpg


↓これも失敗例。主役は右上にいるけど・・・

どこが共通のダメポイントか解りますか(^^)

1708278.jpg

正解は・・・

首ちょんぱ。

地平線や水平線みたいなラインを

首の真後ろに持ってきてはダメなんですよ(^^;)

これ、夢中になって撮ってると時々やっちゃいます(笑)

人を撮る時もポイントは同じ。


こんな感じで時々講座やってみようと思います!

やっぱり我が子を、少しでも可愛く撮りたいもんですよね(^^)/



いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

φ(..)メモメモ

とっても解りやすいし 覚えやすいです~('ω')ノ

耳で聞くだや 文章読むだけだと
その時はなるほど~って思うのに
実際に撮る時には ぬけちゃったりしてるんですよね(;^ω^)

ズー子ちゃんやウロ君の
お手本写真で教えてもらえると
撮る時に サッと情報が出てきそう!!

インコ写真講座♪ 次回も楽しみにしてまぁす(*'▽')♪ 

えりざべすさま♪

こんばんは!
ありがとうございます!

撮ってる時はいいと思って撮っても、後で見るとあ~失敗したってよくあることで(^^;)
撮る時に、なにか思い出して頂けたら大成功ですね!

次回、何も考えず始めちゃった(^^)/

なるほど!

あ~なるほど~
パパさんの説明は、とても解りやすいです。
早速自分の写真を確認。
あるある!いっぱいあります。首ちょんぱ(笑)
気づかないうちに、どんだけ撮っていたことか・・・
多すぎて、笑っちゃいました。
ワンポイント写真講座 またお願いします!

PS. 連休に1羽お迎えしました。娘が増えました^u^
   

さざまめさま♪

こんばんは!
ありがとうございます!
首ちょんぱいっぱいあったんですか(^^)
なかなかこういう事、知る機会って無いですよね。
次のテーマはまだ決めてませんが、また紹介したいなと思ってます!
あらま、お迎えされたのですね!
是非、小さい頃の写真はいっぱい撮って下さいね(^^)/
プロフィール

ウロ君パパ

Author:ウロ君パパ
福島県在住
アカハラウロコインコ(ウロ)、ズグロシロハラインコ(ズー子)を飼ってます。どちらも個性的で楽しい毎日を送っています。

Blog of Crimson-bellied parakeet and Black-headed Caique.
Author:URO-PAPA
Fukushima-Japan

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
SL (3)
フリーエリア
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

インコランキング
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる