fc2ブログ

てのりちゅっちゅ改造ってどうやるの?

てのりちゅっちゅを改造して、今度はズー子を作ります!

前回の改造のコメントで、やってみたい!って方もいらっしゃいましたので

せっかくなので、どうやって改造するのかご紹介します(^^)


ズー子のベースに選んだのがコレ。

1808161.jpg


背中は風切り羽が無く、こんな感じです。

1808162.jpg


足の指は前3本、後ろ1本です。

1808163.jpg


では、足の指を前2本、後ろ2本に改造します。

リューターと呼ばれる道具を使います。

ホームセンターやネットで3000円~10,000円位で売ってる

回転する道具です。

1808164.jpg


これにダイヤモンドカッターを付けて、こんな感じで

1808165.jpg


簡単に切れます!

切れた指は、そのまま後ろ側に接着すればOK!

1808166.jpg


今回はズー子がモデルなので

足をぐいっと内側にずらして、思いっきり内股にします(笑)

1808167.jpg


さて、次はモモヒキの追加やクチバシなど。

タミヤのエポキシパテを、モリモリ盛るのですが

最初から綺麗には盛れませんので

こんな感じですよ。

あまり細かい事、気にしなくても大丈夫!

ちなみに、ダイ○ーなどでもエポキシパテ売ってますが

手にくっついて大変な事になります(^^;)

タミヤがお勧め!

180817100.jpg

パテが硬化するまで12時間位掛かりますが

硬化したら、余分な所をカッターで切り取ったり

ヤスリ(紙ヤスリ #240程度)でガリガリ削って形を整えます。

盛りが足りない部分は、またパテを盛るのですが

凹みを埋めるなら、ベーシックパテの方が良いです。

歯磨き粉位の硬さのパテです。

180818101.jpg



ベーシックパテをつまようじなどを使って

凹み部分に塗った状態。

これは硬化するのが速い、1時間位かな。

180817101.jpg


これを、紙ヤスリで#240→#320→#400って磨いていきます。

ウロパパは、なぜかここの工程が楽しい!

だんだんズー子っぽくなってきましたね。

180818100.jpg


今日はここまで♪

マニアック過ぎかな?(^^;)



いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村



インコランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

設計図。

写真付きで解説を入れて頂けるとプラモデルの設計図よろしく大変分りやすいです。後、粘土に見えるので「パテ」と言う物がプラスチックにくっ付いて離れないのか疑問ではありますが、そこは自身で作ってみなければ分からないかな;^^)FBの方でも似たコメ書きましたがオリジナルは何て趣味が悪いんでしょう~少なくても作り手は鳥を飼った事が無いのは間違いない気がするww

七色墨人さま♪

こんばんは!
なんとなく工程分かれば入門しやすいでしょ(^^)
エポキシパテは、手には付かないんですがプラスチックにはくっつくので不思議です。

オリジナル、もったいないデザインですよね。
他にもいろいろライナップはあるけど、全部架空の鳥ですね。

でも、改造して分かったんです。
インコのクチバシの形にすると、正面から見ると上のクチバシに隠れてパクパクしてるのが分かりにくい(笑)
だから、意図的にインコをモデルにするのは止めたのかも(^^)

(^-^)

ホントにすごく解りやすい!
ほぉ~ なるほど~って 見てるだけでも楽しいです(*^^*)

てのりちゅっちゅカワイイなぁと思って
どんなのがあるのか 探してみたけど
たしかに・・・デザインがどれも今一つな感じで(;^ω^)
自分の好みに改造できたら ステキですね~!!

次の工程も楽しみにしてまぁす\(^o^)/

えりざべすさま♪

こんばんは!
ありがとうございます!
なかなかこんな改造する方はいらっしゃらないと思いますが、チャレンジしてみようかなってきっかけになればいいですね。

てのりちゅっちゅ探してみたのですね(笑)
玩具ですから、カラフルなのが多いですよね。

また次の工程もUPしますので見て下さいね(^^)/

No title

美容外科の手術過程のごとく、
beforeーafterで見違える鳥に改造。

パパさん、
私ちゅうちゅうを、
かってきますから 
教室開いて教えてください。
そう思う方が、
少なからずいらっしゃいますから。

そして、全種類を揃えます。 

ほんと、ブラボーな技!

ろろちゃんさま♪

こんばんは!
ありがとうございます!
これ教室開いたら参加者集まるかも知れないですね。
でも、パテ乾燥で12時間待ちとかになるので数日になっちゃいますね(笑)

今日も後で続きをUPしますが、面白いと思いますよ(^^)
良かったら見て下さいね!

えーー!パテ、最初はこんなボコボコなんですか?!
これをあんなに滑らかにするんですね~!
続きは昼休みに見ます(^.^)

ズーコファンさま♪

こんばんは!
最初は目指す形もよく分からず、でこぼこだし、削りながらだんだん見えてくる感じですよ(^^)
プロフィール

ウロ君パパ

Author:ウロ君パパ
福島県在住
アカハラウロコインコ(ウロ)、ズグロシロハラインコ(ズー子)を飼ってます。どちらも個性的で楽しい毎日を送っています。

Blog of Crimson-bellied parakeet and Black-headed Caique.
Author:URO-PAPA
Fukushima-Japan

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
SL (3)
フリーエリア
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

インコランキング
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる