
ピヨピヨ♪

小さいの作ってみました(^^)

高さ2.5cmのミニウロジュニアです


ちなみに卵の殻はエポキシパテで作ったんですけども
その辺にあった蓋の丸い小瓶にラップかけて
型に利用してみました!
卵の殻をパテで作ったことある人なんていないかもね(^^)/

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村
人気ブログランキング
かっ可愛い!!!!
ミニウロまで作ったとは驚きました(゚∀゚)
お店に置いてあるような作品みたいで素敵(*´꒳`*)
2.5cm…ちっちゃいのによく出来ているー♪
羊毛フェルトにハマっているのが分かります(笑)
こんばんは!
ありがとうございます!
小さいの作ってみたかったので、雛作ってみました。
卵の殻が本物っぽくできました笑
はまると面白そうです(^^)/
パパさん! スゴイ!!
ミニウロジュニア可愛すぎる~!!!
とっても小っちゃいですね~\(◎o◎)/
たまごの殻も 身近なもの活用して
上手に作っちゃうし!
殻に入ってても 出てきても 可愛いなぁ♪
絵本みたい(*'ω'*)
こんばんは!
ありがとうございます!
小さいの作ってみたかったので雛バージョンで
卵の殻、身の回りの物で下側のカーブと上側のカーブと別々に作って合わせたんですけど、シンデレラフィットでした!
こんな作品いっぱい作って絵本にしたら、いいですね(^^)/
こんばんは!
凄い凄い!!今度は雛を作ったんですね!!
卵も自作とは驚きです!
本当に今生まれました〜って感じが出ていて可愛いです♪
絵本もいい案ですね!
是非実現しましょうよ♪
ひゃ~可愛い~~(*´Д`*)
「小さいの作ってみました」って、そんなサラッと言っちゃってるけど、
すごいんですけどっ!!
だってかなり小さいでしょ?!
なのにこんな凝ったデザイン...
卵の殻とか発想もすごいし
素人っぽさが一切無い完璧な出来映え...
ほんとに凄すぎです!
こんばんは!
スケール小さいの作ろうと思いましたが、急にカリメロ風の作りたくなってやってみました。
お腹の赤マダラ模様はウロの幼鳥の頃の写真見て参考にしました。
こんな絵本あったらいいけど、その前に作品を40ページ分位つくらないとですね(^^)/
こんばんは!
ありがとうございます!
2.5cmで作ってみましたが、時間は短時間で出来るけど作りこむのがやっぱり難しいですね。
卵の殻はうまくいくかどうか自分でもわからなかったけど、結果できましたね笑
思いついたら作ってみるもんですね(^^)/